自宅で暮らし続けるための座談会~水戸市南部第一高齢者会支援センター
この集まりは、自宅で暮らし続ける為に考えておきたい「健康」「医療・介護」「相続」などの、必要な備えに
ついて参加者同士で話し合いながら考えていく会です。全4回シリーズで前期・後期に分けて開催します。
興味がある回だけの参加もできます。支援センター職員に、支援の受け方や相談先等について
質問することもできます。
お気軽にご自身のこれからについて話してみませんか。
①「認知症」 前期5/20(火) 後期 12/16(火)
②「入院・入所」 前期6/17(火) 後期R8年 1/20(火)
③「相続・遺言」 前期7/15(火) 後期 2/17(火)
④「葬儀・お墓」 前期8/19(火) 後期 3/17(火)
いずれも10:00~11:30、会場は いきいき交流センターふれしあ (水戸市吉沢町850)
定員10名です。申し込みは水戸市南部第一高齢者支援センター 246-5690まで
詳しくはチラシをご参照ください